大手フィルムメーカーとの共同開発により
「安定した高品質」なリサイクルPEの生産を実現。
「安定した高品質」なリサイクルPEの生産を実現。

基礎情報ハザイナノとは
ハザイナノとは、その名の通り端材から生まれたテンタックのプライベートブランドの名称です。端材からリサイクルしただけではなく、ハザイナノには一般的なリサイクルPEとは違ういくつかの特長があります。
強み・特徴ハザイナノの特徴
課題

リサイクル材料は
品質のコントロールが難しい
消費後のプラスチックを回収しリサイクルする場合、バックグラウンドが異なる原料を使用する為、濁り、フィッシュアイ、黒点が通常より多く発生するなど、品質のコントロールが難しいとされています。
解決策

「端材」を使うことで安定した高品質に
そこでテンタックは、フィルムメーカーの工場で発生する端材などの工場廃棄物に着目し「ハザイナノ」を開発しました。 バックグラウンドが把握された原料の中から、更にフィルム作成に適した原料を選別して使用する事で、濁りが少なく、フィッシュアイや黒点も少ない、安定した高品質のリサイクルフィルムの提供を実現しました。

見た目でわかるその品質
バージン素材、ハザイナノ、一般リサイクルの各ペレットを目視で比較するだけでもその品質の高さが分かります。
品質の他にも優れた特長があります
GRS認証取得
ハザイナノフィルム(リサイクルPE100%)は、GRS(Global Recycled Standard)認証を取得しています。 GRS認証製品は、リサイクル業者から完成品までにサプライチェーンの各段階において検証されたリサイクル成分を含み、 社会面・環境面・化学面の各要件を満たしている製品です。
中国生産
ハザイナノはテンタックのフィルムパッケージの拠点工場である青島天徳商標有限公司のある青島エリア近辺で、リサイクル原料からパッケージまで調達・製造しています。
気になるコスト感
100%リサイクル素材でありながら、シンプルな経路で生産されたハザイナノフィルムはコストも強みのひとつです。
